物流の専門性を十分に活かし、物流コストを抑え、スピーディー且つ正確な物流サービスを提供し貴社の企業競争力を向上させます!
日本経済は、欧米のビジネススタイルがグローバルスタンダードとして、景気の変動にも浸透し、この影響を否応なく受け入れざるを得ない状況です。
過去の経験だけでは対応が困難な時期に如何に立ち向かえばよいかが問題です。
重要なことは自らのスタンディングポイントを確認し、時流に対応したビジネスモデルを確立し、未来を拓くことだと思います。
物流は販売における重要な条件として、更にマーケティングの一つの要素として考えられ企業戦略の構成要素と見られるようになっています。物流は販売に於ける大きな武器で、マーケティングの重要な要素だと云われています。「どのような物流システムにするか」から物流の合理化、コスト削減まで企業戦略上の重要な要素です。
顧客情報や売れ筋情報をいち早くキャッチし予測して、商品をタイムリーにデリバリーする。
そして、営業、仕入れ、生産体制のフレキシブルな構成が求められています。物流コストの削減は最も重要視されているテーマです。如何に低コストでスピーディーに正確にマーケットに提供できるかを問われています。従来の取引、物流を見直し新しいシステム、コスト削減をお考えの皆様、是非とも弊社に御連絡下さい。
今までの実績を基に必ず、ご希望にそえるシステムの提供をさせて頂きます。

企業戦略
- 東王商事は、組織と人に徹底的に拘る
- 東王商事は、付加価値を生み続けるために変化し続ける
- 東王商事は、売上及び利益は、提供する価値の“目標”であり“結果”それ自体を「目的」としない