物流用語集

物流用語集:PQRST

PC
流通加工センター(Processing Center)のこと。
半製品の組立て、商品化包装、値札、タグつけ、アソート、アッセンブリなどを行う。

ページのTOPに戻る

PDラベル
届け先店のバーコードが表示されている物流仕分け用ラベル(Physical Distribution Label)のこと。
商品識別にはJANを使用し、取引先、店舗、部門、荷物番号など配送先の識別にはITFが使用されている。

ページのTOPに戻る

POS
販売時点での商品情報(商品名、価格、売れた時間など)を管理するシステム(Point of Sales)のこと。
通常は、商品につけられたバーコードをレジのスキャナーで読み取る。 緻密な在庫・受発注管理や販売動向などをつかむことができる。

ページのTOPに戻る

PPバンド
荷物の結束のためのプラスチック製の紐。
荷物をまとめり、カートン破損を防ぐことなどに利用される。

ページのTOPに戻る

PTCO
ラックからピッキングし、コンベアに積載するピッキング方式(Pick To Conveyor Operation)のこと。

ページのTOPに戻る

RFID
自動認識技術のひとつ。
ICチップを組み込んだプレートやタグを商品などに取り付けることで、そこに記録されている情報を読み取って商品の判別などができる。
非接触型で、データの読み書き、更新ができる。
RFID(Radio Frequency Identification)の代表と言えば、「Suica」や「PASSMO」などがある。

ページのTOPに戻る

SCM
企業活動の管理手法の一つであるサプライチェーンマネジメント(Supply Chain Management)の略。
情報共有化と物流効率化を通じて、取引先との間の受発注、資材の調達から在庫管理、製品の配送までを、コンピュータを使って総合的に管理することで、過剰な在庫などを削減し、コストを引き下げる効果があるとされる。

ページのTOPに戻る

SCMラベル
出荷用バーコードラベル(Shipping Carton Marking)のこと。
入庫検品の際にSCMラベルをスキャンすることで、検品作業等の業務効率化が行なえる。

ページのTOPに戻る

SKU
在庫保管単位(Stock Keeping Unit)のこと。商品を数える最小の単位。
アイテムは商品の種類を指すことがSKUとは違います。

ページのTOPに戻る

TC
通過型センター(Transfer Center)のこと。
主に調達輸送先からなるべく早く多数の出荷先へ荷物を振り分け、配送業務をおこなうために設置された倉庫のこと。

ページのTOPに戻る

物流についてのご相談はお気軽にどうぞ。[受付時間] 9:00-17:00(土・日・祝日除く)04-7129-0591入力フォームでのお問い合せはこちらから

ページのTOPに戻る

私たちのミッション! 物流をデザインします!
オンラインお見積り! EC物流を任せたらどれくらいかかるの?
学べる!倉庫見学会! EC物流センター
facebook